ジンジャー・ブレッド・メン

ginger bread men ジンジャー・ブレッド・メン(生姜のビスケット)

“Ginger Bread Men”子どものときに、食べられたくないよーと言って走って逃げ出すジンジャー・ブレッド・マンのお話を読みました。たしか英語の絵本だったと思いますが、夫も同じ話を読んだ記憶があるそうです。さて、この固くてぼりぼりしたビスケット、香りがよくとてもとてもおいしいので、人型に抜くのが面倒な方もぜひ簡単な丸型で作って、ミルクティーをいれて食べてみてください。わたしは人型の抜き型を持っていなかったので、紙を切って型紙を作り、生地に当てながらナイフの先で切り取って作りました(少し疲れました)。お子さんと作る方は、焼き上がりにアイシングで顔や服を書いたら楽しいですね。

【材料】身長10cmの人型10枚+直径6cmの丸型10枚
◇ドライな材料
  薄力粉  220g
  重曹  小さじ1/2
  ブラウンシュガー(粉状)  80g
  シナモンパウダー  小さじ1
  ジンジャーパウダー  小さじ1※1
  ナツメグ  少々
  オレンジの皮をすりおろしたもの  1/2個分
  クリスタライズドジンジャー  大さじ2~3※2
◇ウェットな材料
  無塩バター  100g
  ゴールデンシロップ  大さじ2※3
  トリークルまたはモラセス  大さじ1※4
◇必要があれば
  水  大さじ1程度
◇オプション
  アイシングシュガー  適宜

※1 しょうがをすりおろしたもの、小さじ2で代用可。そのときはウェットな材料に混ぜる。
※2 砂糖漬けのしょうがの粒。なくても可。
※3 黄金色をしたシュガーシロップ。なければはちみつで代用。
golden syrop
※4 精製していない黒いシュガーシロップ。イギリスのがトリークル、アメリカではモラセス。なければ、はちみつとブランウンシュガーを合わせて大さじ1に。

【作り方】
(1)クリスタライズドジンジャーを細かく刻む。薄力粉、重曹、ブランウンシュガー、シナモン、ジンジャー、ナツメグを合わせてふるう。振るった粉類とオレンジの皮、クリスタライズドジンジャーを合わせて混ぜておく。

(2)ウェットな材料を小なべに入れて火にかけ、煮溶かす(わたしは電子レンジにかけちゃいます)。

(3)(1)に(2)を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、指を使ってまとめる。水分が足りなくて混ぜきらないときには、水を少しずつ足しながらまとめる。

(4)ラップフィルムで包んで30分ほど冷蔵庫で休ませる。

(5)打ち粉をした台(またはラップフィルムで上下をはさむと楽。ボロボロした生地なので)で、めん棒を使って厚さ3mmに伸ばす。最初に人型で抜いた後、残った生地をまとめ、再び伸ばし丸型で抜いていく。うっかり人型がやぶれてしまっても、柔らかく押し付けてから上を均して焼けばくっつくので焦らずに。

(6)ベーキングシートをひいた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンに入れ、入れたら190℃に下げて10分程度。うすく焦げ色がつくまで焼く。焼けたら網にとって冷ます。



© Rakuten Group, Inc.